真鶴さかなまつり


9月30日(日)に開催された「真鶴さかなまつり」にDiscover Blueと真鶴町立遠藤貝類博物館が共同でプランクトンの観察コーナーを出展しました

「真鶴さかなまつり」は、真鶴町漁業協同組合が真鶴町のおいしい魚を広くアピールすることなどを目的に毎年開催されています。定置網などで取れた鮮魚の販売、マグロの解体ショー、魚のつかみ取り体験などが行われています。

Discover Blue、真鶴町立遠藤貝類博物館と真鶴町漁業協同組合などでは、プロジェクト「Life with the Ocean まなづる 〜海を学び、親しむ場づくり〜」(神奈川県新しい公共の場づくりのためのモデル事業)で様々な協力を行っています。今回は、魚を含めた海の生態系をより多くのみなさまに理解していただくために、魚のエサなどとして、海の生態系を支えるプランクトンを紹介する場を「真鶴さかなまつり」でつくらせていただきました。

当日は台風17号が本州に上陸し、関東に接近する日でしたが、町内外からたくさんの方々にご来場いただくことができました。

いつもは魚がならぶ魚市場に顕微鏡を並べ、真鶴漁港で採集したプランクトンを観察してもらいました。真鶴の海には多様で豊富な小さなプランクトンが生息しています。このプランクトンを魚が食べ、そして私たちが美味しい魚を食べられることをご紹介させていただきました。
顕微鏡をご自分で使って観察していただけるプログラムの様子


簡単にプランクトンを観察し、スタッフに質問ができるコーナーの様子

残念ながら、今年の「真鶴さかなまつり」は台風の接近により午後は中止となり、短い時間での開催となってしまいましたが、来場頂いた方々には、大変興味をもって観察していただき、スタッフへもたくさん質問をいただき、内容の濃いイベントととなりました。
真鶴の魚を味わうときに、そのエサとなるプランクトンや海の環境、生態系のことを思い出していただけると幸いです。

スタッフもイベントの合間や終了後にイセエビのお味噌汁など、おいしいものをたくさんいただきました。「真鶴さかなまつり」は毎年この時期に開催されています。ぜひ一度、真鶴のおいしい魚を味わいに来てください。

同日の午後に開催予定でした「海のミュージアム」プランクトン観察会は台風の影響のため中止とさせていただきました。お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。
次回の「海のミュージアム」プランクトン観察会は、10月21日(日)に開催します。冬季はプランクトンの数が少なくなってしまうため、今年最後のプランクトン観察会となります。ぜひご参加ください。

このブログの人気の投稿

夏の海 〜海のにごりとプランクトン〜

海のミュージアム「磯の生物観察会」2022年6月5日(日)

海のミュージアム「三ツ石海岸ビーチコーミング〜漂着物をあつめよう〜」 2018年12月9日(日)